年末年始休みに入るとすぐに熱を出し寝込んでしまった。
39.6度
いや、さっき寝ていた時は今よりも怠く悪寒があり、もっと熱が出ていたはず。 ってことは40度は超えているに違いない。
ほぼ間違いなくインフルだろう。 数日前から嫌な予感がしていた。 品川駅ホームで流れる事故のアナウンス。お陰で帰りの電車は超満員。
中には咳をしている人もたくさん電車な中にいる。
「何咳してんのよ」 軽く文句を言うご婦人。 状況が状況だから仕方が無いじゃん。。。
その次の日からこの嫌な咳は僕のところでもするようになった。 まさかな〜
嫌な予感は的中した。。
発症から2日間はきつかった、38度を下回ることはなく、身体の関節の痛みそして強烈な悪寒。
3日目からは少し楽になった。 このまま仕事続けられるのだろうか? 身体の危機を脱したら今度は心の危機がやってきた。
数値に追われ、プレッシャーの日々。金融業界ではなくIT業界なのだが、UP or OUTの雰囲気
次はOUTされるのかも。。。。。。 眠れない。。
鬱と診断されたことはないので、本当のところの鬱かどうかは分からないが、自分の中ではかなり危ないところまで来たのではと思ったことが2度あった。
暗闇の中、ぐるぐる回り中心に引き込まれていく。 まるで蟻地獄のような状態。 音も聞こえない。
自分がその中心にはまり暗闇の中に消えていく。 消えていく。
よくないこと、やってはいけないことを本気で考えていた。この先に行ってしまうとおそらく取り返しのつかない状況だったのだろうと思う。
自分の場合、幸い、子供達が無邪気に遊んでいて、徐々に楽しい音が心に響き、浸透してきた。
子供達に引っ張り上げてもらい助かった。 子供がいなかったらどうなっていただろう。。。
今回も子供達に助けてもらったことは言うまでもない。心の危機も一旦は脱したが、こちらはすぐ再発するから厄介だ。
ひとまず、峠は越えた感じはするが、これからどうしたらいいのだろうか。
1月2日 すっきりしない新年の始まりだ